
思春期ニキビと上手な付き合い方
- 思春期ニキビの原因
思春期ニキビは、10代の方の多くが経験する、ごくありふれた肌のトラブルです。
この時期は、成長ホルモンの影響で皮脂の分泌が活発になることが大きな原因の一つです。
皮脂は肌を保護するために必要なものですが、過剰に分泌されると毛穴に詰まりやすくなります。
毛穴に詰まった皮脂は、アクネ菌と呼ばれる細菌のエサとなり、繁殖を招いてしまいます。
アクネ菌が増殖すると、周囲の皮膚に炎症を引き起こし、赤く腫れ上がったニキビとなってしまうのです。
思春期は、心身ともに大きく成長する時期であると同時に、ホルモンバランスが大きく変動する時期でもあります。
そのため、皮脂の分泌が過剰になりやすく、ニキビができやすい状態になりがちです。
思春期ニキビは、決して恥ずべきものではありません。
むしろ、誰もが経験する可能性のある、自然な体の変化と言えるでしょう。